キットカット苺味。

2002年2月20日
明日から音楽モードに入ります(予告しても)。
イヤイヤ。
すごく久しぶりな気がして、幸せ。
「聴く音楽に困らない」ということが。


さて、今のところまだ読書モードなので、
明日にならないうちに(といいつつこれは21日にかいてるけどw)読書日記(あぁ憧れ!)をひとつ。


優しい気持ち又は無心になりたいときに読む向け→「りかさん」「裏庭」「優雅に叱責する自転車」「華々しい鼻血」「蒼い時」「路に落ちてた月」「失踪HOLIDAY」「若葉のとき」「三つ葉学園入学案内」


布団を頭からかぶって読む向け→「月の船で行く」「海猫宿舎」「ハリーポッター(3)」「からくりからくさ」「キノの旅(1)」「童話物語(上・下)」「夏と花火と私の死体」


・・実は中篇又は絵本が多い罠。ギャワ。

残業して家事をすませて、眠りにつくまでの唯一にして最大の娯楽としてお世話になりました。

鮭は一気に読んで、はたと読まなくなる。

ので、実は総読書量は一般的なそれよりは低いという噂でつ(笑)。



苺のチョコ。

2002年2月13日

最近残業中、9時を過ぎると妖精しゃんがみえる人が続出している為、「メルヘン検定(以下メル検)」が俄然注目されています(局地的に)。

ちなみに鮭は先日メル検2級に認定されたました。
先輩曰く「2級クラスはお空にうかぶ雲に座れちゃうからね★」とのことでした。


・・・3月までこのギリギリ感が続きます(笑)。


ってことでだからどうしたと言われればそれまでなんですけど、なんとなく、雪山にいけなかった以来胸に寂しさが去来する鮭子でつ!
因みにバーチャは初段です(半端に・・)!
さらにキャラは葵です!
いなしたい年頃です!
でも実際問題→→PP及びPPPKPしか使えないという噂です!使いこなしたいなぁ天地陰明★
。。。はい、仕事、ヒトだんらくしました(笑)


兄弟でみかねたらしく、
母を召還してくれたお陰なのかもしれませぬ。
先週は母のバースディだったので、
どうしてもムリしてよびたくはなくて、
リーサルウエポンとしてとっておいた(笑)んだけど、
本当に、居てくれるだけで
「炊事洗濯」の問題ではなくて、気持ちのほうにゆとりができるね〜・・(ほぅ)


甘えギライ(なのよ、実は)な娘でゴメンネ。
いつもアリガトウ。
今日もアリガトウ(まだ居てもらっている←ここぞとばかりに・・・笑)。





ささみ。

2002年2月9日
なんか、8時台ってイイ天気なのね?
春って、いつかは巡ってくるんですね?w
いつも朝靄のなか出社しててしらなかったYO!

ドウモ。
栄養補助食品及び発泡酒接取過多に因る軽肥満
&ストレスでお顔にアレルギーがでた(イャン!)
最後までつっぱる人とかいて鮭子です★


ャ、いたって元気なんデスけど、
弱音は吐いておきたいかな。と。
別に、同情を引きたい訳ではないので、
お見苦しいかもだけど、唯書かせてね☆

昨日の晩、
”有給つぶれた分、じゃぁせめて仕事は完璧にやりきりたい!”というやるきをよそに
「じゃぁ今日は飲みにいこうかー」という新手の呪詛により「ムリヤリ定時」に退社。

連日飲みにつれまわされ、
胃も心もクタクタでしたが、
昨日のお店は良かった!(ン?)

鳥おいしいねー
店長男前ねー
先輩のお勘定も男前ねー

・・・懐柔されたと気付くには、
盛りあがりすぎた宴の後でちた(笑)☆



シリアルバー。

2002年2月8日
すごく不味いキャンディーをなめた。




世界の終わりをみた。

バイ千秋。
(って千秋かよ!とかいうつっこみはなしで★)
やっと隙をエマシタ(吐血)!

えーと。
社会というか、会社というか、
そーゆう世界でいうところの「和」っていうのが
「より固まって動く」、「足並みを揃えるためには足をひっぱりもする」という意味も持っていることを、スゴクへとへとしながら享受しなくてはならなくてわかってても凹み。

ダイスキな人に絶対呆れられたこと必死で凹み。
しかもスノボいけなくて凹み。
ペシャンコです。
心臓ったらー
イヤまじで商品名(fromサンガリア)。
飲料水部門売上げ第1位の座を昨年からキープの一品。(でもサンガリア)
ってことでこーちゃんの「GAIA」お気に入りソングが「Sister」と判明した晴れやかな午前10時の鮭子です。


とっても忙しいというもっともな呪いのため。
朝は7時からきて、夜は9時までロウドウにジュウジシテイマス(カクカク)。


なので
「日記は余裕ができたらつけようー♪」と思っていたのです。
もちろん、ミンナの日記をよむのは、
仕事中の楽しみなので欠かせません。
でも、こーちゃんがお気に入りにいれてくれてたのはなかなか気付きません。(ォィ)


そして、







けんでぃすと村の村メロが
アレ的音頭になっていたのには、
ついぞ気付いておりませんでした・・・・
・・・
っ・・・

(♪こーえーにーならーなぁい、ほーどーにーくやーしーぃ♪/WANDSで宜しく★)
歯が痛すぎてゲル状のものしか食べれません!

仕事が終わりません!

どうぶつの森をプレイしようと電源をいれるとリセットさんに怒られ。→悲しくなる。→電源をOFF★→リセットさんにおこr・・・という業(?)から逃れられません!


ターシーケーテー!!!


さて、今週はそんなかんじに歯痛を伴いながら、夜な夜な我が家で入れ替わり立ち代りの三咲ベイベ鑑賞会が執り行われました。

もともと人の出入りの激しい家ですが(主に弟に起因)、帰ったら中学時代の担任サチコがいたのはさすがに焦りマチタ。
ぶっふ(吐血)。


息をしても歯が痛むワタクシとしては、
たけみち氏(ベイビ)と共に離乳食な勢いで夜食。
サチコに「ちゃんと噛みなさい!」
「お口は閉じて噛みなさい!」
・・・

と叱責されたのはワタクシなワナ。。。

母とおなじように言うその口ぶりで、
最近会っていないどころか声もきいていない
鈴木さんを思い出す。


ここはテスト前日の徹夜のように、
追い込まれるその感じを楽しんで乗りきって欲しいなと。

「ムリしないでね」なんて声をかえるのはきっと未だ先の話。

いまは唯、馬鹿みたいに、無責任でも、
ガンバレガンバレ。


先ずは,精一杯頑張って、最初の一歩を!!


かりん湯。

2002年1月16日
ッギャーーーーーーーッス!!!!!

スノボと書いて修行と読む。
恐怖の長野スノボ巡業については後にさせて頂く!!

なにはなくともこの喜びを!!!
ってことで(?)、
2年前に看護学校の寮からヘラヘラと失踪したマイフレンド三咲が、
やっぱり三咲らしくヘラヘラと戻ってきまちたー


びっくりしてボロンボロンと涙を製造しつつ立ち尽くしていたら、

オジサマが孫(!!!)を抱いて出ていらしてこれまた号泣。


そして家の前でずっと待っててくれた川田君が泣き声に気付いて走ってきて、

そのうえ大輔先輩がその後ろにいたりして。


もう心臓が飛び出るかと思うくらい、
嬉しくて苦しくて涙が止まらなかった。


お帰りがいいたくて、
川田君とずっとまっていたよ。
川田君は全日本の寮にも入らず、
一緒に8階でまっててくれたんだよ。

言いたいけど言葉にならなくて、

いつのまにかお母さんになっていた三咲が、
小さく「タダイマ」っていったから、

ようやくうなずくくらいしか出来なかった。


そしてそのあと、
貧血と、胃がひっくり返って倒れた(笑)
うー。
上手くかけませんな。

調子のいいことはいくらでも書けるし、
楽しい事は書きとめておきたいけどねぇ。


そもそも「今日の出来事」を順に挙げることにポイントをおいていないだけに、

せめて頭の中の「ぐるぐるぐるぐる〜」っていうことはとにかく日記に留めておきたいんだよねー

だけどねー

難しいな。
難しい。うんうん。

ライブよかったーーーーー
ライブ!(何)
ぐはーーーーーもう新年早々あんなすごいのみちゃいました!

あとkenちゃんの足はやっぱり長いなぁ。。。

おでん。

2002年1月8日
今年の目標をオモムロに、しかしがっつりと発表したく存じます!

・鉛筆の持ち方をナオス。

・キータッチの手癖をナオス。


・猫背をナオス。

・・・今年22歳を迎えるワタクシ。
レイディーとしての焦りを感じる今日この頃★

お雑煮。

2002年1月5日
空けまして(not誤字)、

お。
おめでとうゴザイマス!!!!


こんな日記ですが、
今年も宜しくお願い致しますm(__)m♪
(つか、ワタクシ自身もお願いいたしますw)
さて。

駆け足ですが取り急ぎ↓。


1.お騒がせしました。ほんとにホントに年末の鮭は、
ミンナの輪にいれてもらえたから、
なんとかふんばれ(笑)ました。アリガトウゴザイマシターーーーっ(涙)


2.や、後悔するなら、同じ人とやるだけやって後悔しようと思います。
(「次の人に優しくすれば___」って、考えられるほど嫌いでは全然ないのでした。)


3.ってことで、もう少し(とは、ホントはいわずにw)呆れずに見ててやってください。


4.なんだかお気に入り登録しあっている範疇外の人もみてくれてるとしった(のは年末。いやマジで!)ので、ひらきなおりつつ、かいていきます(笑)

それではでは!

久しぶりに家に帰ったら友達からの年賀状の8割にダリンとのラブプリ(クラ)が貼ってあり脱力。
かつそのプリの横に「秀太、髪きったんだよ★」的書きこみがあったため哀愁。
こーいうシトが、結婚後新婚旅行とかの写真を年賀状に使うようになるのよ!
ダメ!ゼッタイ!(泣)
ふふふ。。。
誰か気付くかな。

今ごろになって昨年末の日記更新★

某・死さんがまだ今年の日記をかかず、
丹念に年末の日記を綴りあげたのをみて勇気がでたノ★

ってゆうかアタイの方が一歩リードね!
とか謎のリード感有りのため過去を遡ることに(笑)


26日。
マイフロア3階の忘年会。
仕事が終わらず2時間遅刻(がびっ)。
会場となった店が何故か釣り吉三平大プッシュな内層でウトーリw
2次会で夜泣き。

27日。
えぇと仕事終わらず。
昼休みにみっちに「ライブいけないやもーん」と達観気味なメルを打つ。

案の定後半戦しかみれず。
しかも某ぃこちゃんの後ろでニヤニヤとヘドバン&ジャンピン(恥)
夜泣き。

28日。
仕事納め。
マイフロア3階で乾杯のため仕事できず。
3時終業のところ7時までZAN。
同期のI部と夜泣き。

29日。
ヲの祭典ことコミケにいきたーーい★
といきまいていたのに発熱!
イヤン!
ハリーポッターは純粋にパロディーされてるかが非常に気がかりのためリサーチしようと思ってたのにー。
(後日、ハリィで全国のヲ系ポッタリアンはがっつり妄想しているとの報告。がびー)
地元でしんみり。
カラオケでチャラつんの「タイムマシーン」を歌われ微泣き。サクラ対戦のオープニングの歌(?)で応戦。につき必然的にオタカラ開戦w
&夜泣き。

30日。
ラブ。
ステキ!いいねーこのノリ久しぶりじゃよ〜(老)★

今夜は帰りたくないの!(いやマジで!←必死)
正確には5時間1休憩でスマブラ。
ラブ!

31日。
帰宅後スバヤク仮眠。
I田宅にてゴチになろうと思ったけど
なんだかいっぱい食べれない。
心臓が重い風に(笑)。
年末の電車内は最強最悪にデンジャラススポットだったため、人生で初めて「おかされるー」ではなく「なんだか無条件にころされるー」のではと怯える。うえぇぇ。。(泣)
とにかく外人がやたらと「ハッピーニューイヤ」と声をかけてくる。早い。
だけならいいのにずっと付いて来て怖い。
色んな人種計5人(内グルーピー1)。
やっとのことで逃げ込んだドトールでこのまま年を越してしまいそうな自分に愛(はあと)★
そして2001年の最後の1時間で、
暖かい気持ちになれました。
書きなおしてみたり(謎笑)。

就業間際になって、
ようやく「クリスマス」とか言うラブい事実に気付き思わず
んっがっくっくーっ
と喉が詰まった。

自分的にそのイベントは三連休中に終了しきっていたので、
まだまだこれからが本番★


なんて言わないで(テツ・しかも支離滅裂)。
ってゆうかホントに言わないで。
そんな日にしょっぱい鮭(笑)に付き合ってくれる
なんて、眩しすぎて頭が上がらなくなりそうなんでつ。

すごい勢いで申し訳な感を抱きつつ(しかも残業して遅刻してしまいつつ)ラブの町シブヤへ。


ワンワン泣きながらモリモリ食べる(笑)

寒波に耐えられず腕くんであるく。

いっぱい悪態ついてくれる。
いっぱい笑う。

そして何故なのか、

某教会の漢たちのクリシネ活動(本気)に参加。
なんかいれるだけで楽しかったー
すーごい傍観しちゃうんだけどすーごい楽しい(><)

いいねぇ。。。(他人事)

帰り、タクシー乗り場まで送ってもらう道中
やはり寒波に耐えられず腕組んで歩く。

通りすがりの高校生にひやかされる。


「なにしてんの〜?」


なんにもしてないし、
するつもりのない距離だから、
腕を組むのだ。うん。


だってもうあの手を握れない。
(前回までのあらすじ)
同僚に仕事でのミス以外の(仕事なら普通におこらないよ?)私的な感情で
やつあたり(?)され、
鮭辛抱たまらず他人行儀に!

周りの人に勘違いされては困るのだ!

ってゆうか本人の勘違いにも困ったものだ!
大人なんだし、
恋愛は愛し、愛されてするものだと気付いてほしいのじゃよー
鮭も最近知ったけどね★

ってことで、動悸・息切れをかかえて鮭子が
走る!

友人の待つ焼肉屋へ!

はたして、鮭は無事肉にありつき、その後双子座流星群を見るまで起きていることができるのであろうか―


てことで今日です。
オレです。
土曜出勤DEATH(←なつかし)。
意味不明でゴメンナサイ。
・・・まぁ日記ですし!(開き直る)
今日は朝の電車でダイスキなみっちゃん先輩と
一緒になった
ーで、もう上機嫌(なっちゃいない)。


うふうふと歩く。
そして
ちょーーーーーーっ。高級チョコレィトを頂く。
パチンコで2万円負けた末のチョコレィトです(笑)。
どうせ噂になるなら、
仕事中にちらちらと眺めては和ませて頂いている
みっちゃん先輩となりたいと毎度思う(笑)

あぁ和む。。。(´Д`*)♪



怒るとヒドク指先と目の廻りが疲れるー

なんでだろう?
先週から
「誘ってもらった以上、全力をもって参加させていただく!(炎)」といきまいていきまいて、
唯一気が重かった水曜のディナーだって笑顔でこなしたって言うのにー


てゆうか月曜以外2週間連続飲みをやりとげた開放感と充足感にみたされていたのに!
(ほら、ギリギリひっきーだったから、ね?w)


残業中に入社して初の耐えがたい怒りにおそわれる。

なんとかその日は笑顔で帰宅したものの、
今朝フロアにきて怒りが爆発。


一人カオスモードにて仕事(駄目です)。
スイマセッ・・・(↓)。


ちょっと恥ずかしくなったのでまろやかに
修正してみたり(小心者)。

さ。

今週はいくらZAN(きゃー)しても
ゴールが見えない感じなのです。


しかしいい加減義理に欠ける自分がきになってしようがないのです。


つーか布団に入ったのに眠れなかったほどのきになりっぷりで(阿呆)!


下の日記を書いて帰宅。
ちょっとしたことでもやもやしていたのですが
それも無事解決(嬉)。
さて2時半。
それからひたすらにマドレーヌやいてました。

大好物です。
パウンドケーキ。
フィナンシェ。
マドレーヌ。
カトルカール。

スポンジ状のシンプルな焼き菓子ダイスキー
(いや、もう甘味ならなんでもいいんダロ?とかいわ〜〜〜っないぃで〜ぇ♪)


焼き菓子って日持ちもするし、
渡したときに生菓子程気をつけて持ちかえってもらう必要ないし、
なによりもっていきやすいのでお礼にはよく焼くんだけどー
(だからってタルトをホールで!とかはムリ。あくまで一口サイズが気軽でスキ)


ウェアのお礼と、
スノボ断って係長の息子(ken君9歳)を
「一緒にいくっていったのに〜」と号泣させてしまってゴメンネの気持ち、と
課長いつもご馳走になってますのお礼と、
課が違うのにいつも誘ってくれて、相談にのってくれてありがとうのお礼

(長)。
以上11月中にお返ししたいお礼のきもち。

・・・

ノゥー。。。自己嫌悪ー(TДT)  
そうしてさりげなくマドレーヌに負のエネルギーを注入。

したり。

チョコ好きのkenつん向けにチョコ味も生産したり。

すこーしすっきりして、
とても嬉しくなれて、よかったのだ。

だけれども、

朝も遊びもボロボロ鮭で参上している始末。
みぐるしくてゴメンネ★

ばぶー。

韓国のり。

2001年12月4日
今日も
スーパードライと共に

社の受注金額の15%を一人でしめる
スーパー上司にあこがれつつ残業。
うぃうぃ(ヨローリ)。


「幸せな環境に産まれてきた人」

「がんばって自分の境遇を改善しようと
精神すり減らしてでも人並みの生活をゲットした人」とは、

やっぱり違うよねーとか思ったり。

うるめ食べていなたい気分になったり(笑)

たいやき。

2001年11月27日


実は、うすうす勘付いてはいたのよ?


? 約束の返事がいつも曖昧。

? いつも直前まで「やめようかなー。いこうかなー」を繰り返して、結局待ち合わせに間に合わないようになるまで迷う(結果キャンセル)。

?予定が2個以上あると、とたんにとてつもなくいっぱいいっぱいになる。


以上三点を挙げた上、精神状態も加味し、ここ数日のあたちを表すとしたら!

「ギリギリ引き篭り(ではない)」。

だったという!!
そんなワナが?!(動揺)
そして
またも断ろうと動いていた年末のスノボ。


月曜に出社した鮭のデスクには。


。。う。
ウェアが。。。。(蒼白)!

スノードーム。

2001年11月21日
スノードームをオモムロに、
地元民でいつも占拠してしまっているお店のオジサマから頂く。

白い生き物が
ちょっとスマシタ顔で、
とても寂しそうなのに暖かい雰囲気の場所で、
雪がふっているのに、
めを閉じているのだ。


「顔がズバリ似ているから」ってくれたんだけど、

奈良智美さんのグッズ。


・・・

よくもらうのでつが、画集(笑)

あとワチフィールドの「ダヤン」ものも同じ理由でよく頂く。


いや、
もう「ズバリ三白眼だから」
とか言わしめてください、いっそ。

そんなファンシーグッズにからめてバッシングですか!


いやダイスキなんですけどね?!(葛藤)


ユキをまえに目をつむってたとこなんか
そっくりですし★


・・・なんか最初出てきたとき「虐げられたオンナノコ」みたいでドキドキしちゃって(笑)<ユ(ッ)キ

そのあともひたすらオナカのあたりにズンズンひびくドラムとかが楽しくって。

音にキャッキャしていて、ユキの姿をあまり確認していなかったやも。


しかし楽しかったー
Zちゃんにもあえたし、
Yたまがめちゃめちゃキレイになっていたので、
ゴハン中ずっと見つめていたのにも気付かれなかったし(笑)、

ゆきまにのMにも無事あえて本当に嬉しかったー

帰りは二人でチャリを押しながらディープな。
よりにもよって、
ゆっきーマニアとのユキライブ帰りに。

「yu-mi(敬称略)」トーク。


人として。

2001年11月19日

そうなのよ。

火曜サスペンスみて
いたって単純な犯行動機に大共感してる場合じゃナイノヨ!
んもうっ!
やる。


・・・ヤる。


すごいどうしよう。。。たった一文字カナにしただけで、鮭子の精一杯の大志がいかがわしくも血なまぐさくも。。。


もうねーやるよ!
や、ホント(笑)!


先ずは
。。。


「早寝早起き」だーーーーーーー(失踪)


プリンロール。

2001年11月18日

ロールケーキの中に、カスタードプリンが入っている。。。(*=Δ=*)
よくある「プリン風味」に騙されてがっかりすることはないの。
・・・ないの(騙された)!
まるごとバナナが好きなかんじならそんな感じにインかと。
さて。
土曜日は新宿にいまちたヨ・・えぇ。
御苑に(笑)


晴れて暖かいひに、
手を取ってくれていたのに、


あたちは廻りの紅葉を一緒に楽しむ事より、
自分にかまってもらおうと、必死でイロイロやってみる小さい子供みたいでしたなー(凹)。

しかし菊がすごかったー(><)

あんなに菊をみたのは「枚方パーク」の菊人形展の悪夢てき思い出以来だわ(笑)

また一緒に行きたいと切に思う。


うんと大切にしよう。

プリンロールを食べながらヤムヤムと思った。

1 2 3 4 5 6